日本一有名なレモンの産地でオーガニックで栽培している井上さん。私達の先生です。広島から浜松の都田まで来て下さいました。
2021年3月に苗を購入

ドロフィーズさんの白のMINKAのすぐ横に畑があります。4メートル間隔で穴を掘ります。

ボランティアでたくさんの方にお手伝い頂きました。ありがとうございます。

子ども達も一生懸命穴を掘ってくれました。

綺麗に植えてくれてありがとうございます!
最後にお水をあげて終了!

5月の様子
花芽がこんなに沢山ついていてビックリ!
今年と来年は、樹勢の拡大を優先する為に花芽を全て摘花します。この蕾がすっごいレモンの香りがするんですよ~!

春芽が芽吹いてきました。春芽が出る樹と花芽が多い樹と何が原因なのかは分かりませんが、とにかく待ちに待った新芽に感動!

5月初めから、アゲハの幼虫が登場。ピンセットで摘んで退場してもらいます。卵
見つけたら指で潰します。これから秋まで毎週葉っぱを見ては幼虫取り続けることになります。アゲハはまだ分かりやすいので楽。
大変なのは、尺取虫と絵描き虫。

まだこの時には、気温が上がってない時期なので尺取虫や絵描き虫は登場していません。
草も少ない状態です。

続く
スポンサーサイト